Kay運動会@年少
毎年幼稚園の運動会は雨が降ったことがない。
Rayが在園していた1回だけ明け方まで雨だったこともあるのだが、園庭は狭く毎年近所の小学校のグラウンドを借りての運動会なのだが、その小学校のグラウンドはかなり特殊で、水捌けがよいように加工して作られているらしく、運動会が始まる数時間後には完全にサラサラなグラウンドになっていた。
その後も噂に聞いていたが雨は降っていないらしい。
今年はちょっと雲行きが怪しくなりそう…との予報だったが、グラウンドを借りている事情もあり、昔はお弁当持参で午後まであった運動会も何時からなのか分からないが(多分Rayが在園する少し前ぐらいから?)お弁当なしのお昼までの運動会になった。
お弁当を作らなくても良いのは楽だし、ゴミが出ないと云うのが利点。
それとトラックの周りは芝生が植えられているため、芝生の上にビニールシートを敷いて座られると芝が痛むから…と小学校側からの注意もあったらしい。
他の幼稚園はそうでもないのかもしれないが、Kayの通う幼稚園はマンモス幼稚園で在園児だけで700名オーバー。
その全員が色々な競技を行う訳で、いくら先生が他の幼稚園より多めと云っても、それを維持するのは限界があるし、子供たちもグダグダになるので午前中で運動会が終わると云うのは色々な面から考えても利点ばかり…と云うことになる(笑)
園児が700名以上居るので、望遠で撮ってもどこに自分の子供が居るのか分かりづらい(爆)
いよいよ行進。
年少は初めての運動会なので隊列も整うことは無理(爆)
と云うことで、年少だけは男女でお手々を繋いで後進なんだけど…
担任のCセンセーはRayが在園していた時にもいたベテランのセンセー。
既にグダグダ感…
どこに親が居るのかも分からず通り過ぎていった…
トラックを一周して全体体操に入った。
全体体操の後直ぐに年少の競技「鈴わり」
最初は園児だけで頑張って、まぁ割れないので2回目は親も一緒に参加して割る…と。
鈴割りは男の子対女の子。
男の子は銀の鈴。
みんな必死に投げているんだけど…
Kayたん投げているんだか投げていないんだか
(因みにこれは鈴割り参加したダンナがこっそりiPhoneで撮った画像)
観客席側から撮ると…
周囲に居る参加している保護者の人垣で園児が全く見えないってオチ…。
まぁダンナダンナを参加させたんだけどね…。
(絶対iPhoneで撮ると思っていたから)
鈴わりは銀の方が先に割れた。
競技終了後は親が園児席まで連れていく。
次は年少のお遊戯、アンパンマンの曲に合わせて踊るんだけど…
ビミョーなKayたん…
しかも観客席から私はムービーを撮っていたんだけど、コンデジでムービー撮影なので、ピントも甘く、先生の対角線状にKayが居たので殆ど姿を捉えることが出来ず…と云うオチも(苦笑)
後半はそれでも何とかみんなについて行けていたかな?(笑)
途中に入る「アンパ〜ンマ〜ン」ってかけ声の所は凄い云えていたんだけどねぇ。
歌は歌えていたけど踊りはビミョーなKayたんであった…。
先生たちの演技はソーラン節。
色々なソーラン節の中で園児が踊るものとはバージョンが違う。
Kayたんの担任C先生。
こちらはRayの年長の時の担任の先生だったT美先生。
何とかKayたんが卒園するまで居て欲しいなぁ…。
いい先生なんだよねぇ。
最後は親子競技。
ぞうさんを引っ張って運ぶ徒競走みたいなもの。
これはクラス対抗で男の子側から女の子側へぞうさんをリレーして、最初に全員終わったクラスが優勝。
必死で走っている姿を撮ろうとしたんだけど、走り終わったパパたちが直ぐ座ってくれないので邪魔された…
まぁこんなもんよね…幼稚園の運動会って…
りす組は優勝でした〜(笑)
「ほら、ママあそこだよ〜」ってことを撮ったやつ。
最後の演技はマーチングバンド。
この幼稚園伝統競技。
このために年中からピアニカで練習が始まる。
今、振り返るとRayがやった年が一番デキが良かったらしい。
その後、そのレベルまで持って行くのが無理だと思ったのか、Rayの時に比べると隊列を組みながらの演奏…と云うのが少なくなった。
雨は何とか降らずに今年も無事運動会が終わった。
途中晴れたりして、日焼け止めを塗ってこなかったから、帰宅後ぐったり。
寝墜ちしたぐらいだ(爆)