Nursery’s Diary

Rayの作文対策

2013年 3月9日

受験には作文が必ず付いてくるので、新6年に上がってから毎週宿題に作文が組み込まれるようになった。
最初は100字から始まり、最終的には400〜500字まで書けるようにする…と云うもの。

作文は一週間後、作文専門の先生が添削して戻ってくる。

25点満点中、消去法で1点ずつ引かれていく。

第1回目のは添削が戻ってこなかったとかで手元にないのだが、テーマは「将来なりたいもの」だった。

第2回目は「人間関係をよくするために必要なこと」だ。

Rayがどのように作文が上手に描けるようになるのか記録に残しておこう(笑)

 

「人間関係をよくするために必要なこと」

ぼくは、「人間関係をよくするために必要なこと」とは、気づかいだと思います。なぜなら、友だちがいやがることは、大体じぶんもされていやだと思うからです。なので、じぶんがされていやがることはしては、いけないと思います。

 

観点・評価項目
字数制限
漢字
自分の意見
内容が前向きか
簡素でわかりやすいか
説得力があるか

この6点マイナスされ、19/25点だった。

次のテーマは「音楽にえいきょうをうけたこと」だった。
これは書くのにうんうん云っていたので、あまりいい点数は望めないな(爆)

11:43 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

Kay、最後の保護者会@年少

2013年 3月7日

去年の4月に幼稚園に入園して以来、相変わらずずーーーーーっとマイペースなKayたん。
Rayが4月生まれで何でも平均的に出来た子だった分、11月生まれを差し引いても、Rayに比べると、とことん何でも出来ることが遅くて、発達障害なんじゃないか…と小さい頃は思っていたこともあった程(苦笑)
保健所の検診でも他の子よりも明らかに何も出来なくて、担当の保険医からも「半年たったら一度お宅にお電話入れて経過を教えて頂きます」とか云われたぐらい。

トイレトレも中々進まなかったし、寒い時期を挟んでいると云うのも子供にはかなり厄介で、結局、完全にはおむつは外れない状態で幼稚園入園になってしまった(苦笑)
正直、おむつは幼稚園の先生に外して貰ったと云っても過言ではない(爆)
トイレに関しては家では汚されるのが厭なので、座らせてやらせていたけど、幼稚園に入ると男の子は立ってするよう指導される。
私は立っておしっこをさせる練習はRayの時もしなくて、幼稚園の先生にして頂いた(爆)
まぁオンナでオトコ兄弟が居ないとこうなっちゃうんだわな(爆)

Rayの入園式の時を思うと、一人だけ椅子をひっくり返してアウトローだったから「コイツホントに大丈夫か?」と不安に思ったが、Kayの時はRayのような子供ばっかりのクラスで(だからベテランのCセンセが担任なんだなと納得もしたが)外に飛び出しちゃう子供をもう一人のK子センセが慌てて追いかけたり…とホントに怪獣ばっかりのクラスで大丈夫だろうか…と思ったものだ(苦笑)
その上、Kayはなんにも一人で出来ないタイプだし、でもそれを別に何とも思っていないマイペースだし。
褒められることが殆どない状態での入園だった。

暫くは毎日Cセンセから電話がかかってきていたぐらいだしね(苦笑)

今日の保護者会は年少最後の保護者会で、これでこのクラスでのママたちと顔を合わせるのも多分最後。
3月、4月の予定の説明の後、年中のクラス発表があり、Kayは「ばら組」に。
因みにRayもばら組だったんだよなー。
でもRayはばら組の担任の先生とウマが合わなくて(苦笑)年中はしょっちゅう泣いて「先生がヤダ」って云っていたんだっけ。
その先生もRayが卒園して直ぐに辞めちゃったからもう居ないけどさ(爆)
同じバスの乗降地の子とは同じクラスにならないらしい…と云うジンクスがあり、Rayの時もそうだったのだが、Kayもその様子。
みんなバラバラのクラスになっているようだ。

説明や進級のクラス発表の後は、親から一言ずつこの一年間を振り返って話をするのだが、私は2番目で、この一年を振り返りながら色々なことを手ギル限り手短に話した。
結構一年を振り返ると、何も出来なかった子供たちが、あれも出来るようになった、これが出来るようになった…と云う声は多くて、話をするママたちも感極まって泣く人も多かった中、私は泣くこともなく(爆)話し終えたが、他のママたちの話を聞くと、給食が殆ど食べられず、毎日C先生から電話を貰っていて、でも最近になってやっと少しは食べられるようになったのは、本当に有り難い…などと云う話を聞くと、それだけは家のKayは大丈夫だな(爆)と思った。
Kayは入園当初から「Kayくん、お給食だけは、絶対残さず全部食べますよ」ってCセンセから云われていたので、食い意地が張っていると食に関する心配毎がないからいいわ〜、と他のママの話を聞いて感じたりもした。

最後は2人の先生からの挨拶があったのだが、2人ともたまたまこの幼稚園に12年居るらしいのだが、K子先生が先に話をしたけど、普通なら涙ぐむような内容で、みんなお涙頂戴…じゃないけど、感極まるシーンのはずが、何故か爆笑(笑)
「12年、年少を担当したけど、今年のりす組さんが一番強烈で、一番元気があったので、私はこの先年少を受け持っても、多分このりす組さんが一番印象が強いと思います。絶対忘れることが出来ません!」と話していて、ホントに大変だったんだなー(爆)でもそれがみんな少しずつ成長したんだな…と思った。
しかし、ホント爆笑の渦で(爆)他のクラスからはきっと「なんでりす組、あんなに爆笑しているんだろう」って不思議に思われていたに違いない。

最後はC先生の言葉で締めくくりだったが、Cセンセが「K子先生に笑いを持って行かれた後に何を話したらいいの〜?」などと話していたけど、C先生もK子先生同様、12年間の幼稚園生活の中で、今年のりす組が一番印象強く、絶対忘れられないグラスだ、と同じことを話していた。

それぐらい怪獣が多かったんだねぇ…(笑)

進級するクラス発表はあったけど、クラスの担任の発表は4月の進級式の時にならないと分からない。
どの先生になるのか分からないけど、出来れば知っている先生がいいなぁ…。

残り少ない年少生活、たくさんの想い出を残して欲しいな。

7:45 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

今日は忙しい

2013年 2月12日

小学校のPTA役員会議。
今日が一番重要かも(笑)
で来年度の登校班を確定して、幼稚園の方の画像作成にも入らないと。
毎年幼稚園では担任の先生にアルバムを作って渡すのが恒例で、年少は先生が2人居るので2個作らないとダメなんだよね。
〆切が明日(爆)
この連休にやる予定だったのにあれこれ色々バタバタしちゃって出来なかったから。

今日は土曜に幼稚園で作品展があったので振替休日。
学校に連れて行かないとダメなのがなぁ…
まぁ仕方がない。

帰宅後はMac前であれこれ画像加工だな…

9:16 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

Kay、年少作品展

2013年 2月9日

Kayたん、幼稚園初めての作品展。

作品展は一年間やってきた制作帳の展示、それとは別に毎年テーマを決めて作品展用の作品を作りそれを展示、比較絵などの発表の場だ。


今年の年少さんは「屋台」をテーマにしたようで。Kayのクラスりす組では「焼きそば」を作っていた。


Kayたん作の焼きそば。
ちゃんと青のりや紅ショウガが入っている所がかなり本格的(笑)


かなりクウォリティが高い(笑)


制作帳


大分上手に塗れるようになってきた。


比較絵。
上が入園して早々の塗り絵。
下が、つい最近のもの。
こうやって比較すると、かなり上達したのが良く分かる。
靴の色が左右違うのはなんでだろう(爆)
でも手に苺を持っていたり太陽を描いたりと、自分で考えて付け足すことも出来るようになった。

因みにRayの時の比較絵は作品展の頃に描いたものは自分で顔も描くようになっていたなぁ…。
そう考えるとRayの頃の方がレベルは高いのかも?(笑)


体育館では全員で色々作ったものが展示されている。
Kayたん、あじさい? 担当だった。


最後に担任のC先生と記念撮影!(^-^)

23:41 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

新6年生開始

2013年 2月9日

実際はまだ5年だけど、塾の新年度は2月からなので、もう6年生。

今まで地元の塾だったのが、転科したため3駅先の塾に通うことになったのだが、昨日は初日、ガイダンス。
前期に使うテキストと説明なので、普段2コマある所が昨日は1コマだけなのでお弁当は要らない。

果たしてちゃんと一人で無事塾まで通えるか(爆)

Rayが通っている塾には、入塾と退塾時、親の携帯に連絡Mailが入るので無事入塾出来たとMailが届いてちょっと安心。

帰宅も今後より時間が早めだったが、帰ってきた時どうだったのか聞いて見たら、駅前の駐輪場が殆ど空いていなくてちょっと吃驚した。
通勤通学時にかなりの台数が利用しているんだろう、一時利用の方でも空いてない可能性があるのか…。
でも他に駐輪場ないしねぇ…。
来週も少し早めに家を出るようにさせなければ。
と云うことで、今までよりも早い時間帯にお弁当を作らなければならなくなった。

今までの受験科と今度の選抜クラスとはテキストが違うのだが、4教科に増えたにも拘わらず今までよりもテキストが少ない(と云うか軽い)って驚いていた(爆)

まぁ、兎に角2科目だけは今年から新たに始めるので遅れないようについて行ければいいな…。

さあ来週から頑張らないとね。

そうそう、地元の塾から女の子が一緒に転科してきていた。
しかも幼稚園が同じだった女の子。
でも残念ながら3年間同じクラスになっていないので交流がなく、今も学区が違うため小学校も違う。
お互い顔や名前は知っている程度なので、昨日も帰り同じ電車だったらしいけど、話もせず帰ってきたとか。
女の子のママが送迎で来ているのかと思いきや、一人だったらしく。
女の子だし、同じ地元駅までなんだから一緒に帰ってくればいいのに…とRayに話したら、照れているのか「何話したらいいか分かんないし〜」とか云っている(爆)

まぁ、青春しているじゃないのよ(笑)

15:27 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(2) »

発熱

2013年 2月3日

新しくGIANTを購入して、昨日からサイクリングに行こうと話していたRayだったが、昨日は塾に行くことになっていたので断念。
先週も行こうと話していたけど、先週は異様に寒かったので断念…とやっと今日叶うことに。

だが近場は結構走ったりしているので、新たな所を走りたい…と云うので、いっそ山下公園まで走ってこい(爆)と片道17kmの道のりを走りに行きました。

大体1時間で到着。
流石ロードタイヤだけあり、平均時速も14kmとか辺りで快調に走ってきた模様。
山下公園では氷川丸にも乗ったらしくウキウキで帰宅してくるかと思いきや、帰宅後Rayが「兎に角疲れた」の連発。
挙げ句「寒い、頭熱い」とか云うので熱を計ったら7度9分。
昨日の夜からコボコボし始めていたが、やっぱり風邪か…。
朝から咳が酷くなっていたんだけど、運動して発熱とは…(苦笑)
でも節々は痛くないと云うのでインフルではないような気がするのだが…果たして…

夕方サイクリングショップに行く予定でいたのだがRayだけ留守番。

解熱剤飲ませて寝かせておいたが、帰宅後見に行くと号泣(爆)

熱に魘されると怖い夢を見るらしく、相変わらず号泣するRayであった…

熱は少し落ち着いたものの、まだ下がった訳ではない状態だけど、食欲はあるので多分大丈夫だろう…

幼稚園の方がインフルが酷くて、他の年少のクラスで半ぷん近くでインフルでお休みしているとかって。
学級閉鎖が怖いわ〜

周囲の小学校は学級閉鎖している学年も多々あるらしく、元気な子供は平日午前中に親と一緒に私の職場に買い物にきてフラフラしている状態。

今年のインフルはホント猛威を振るっている。

そろそろヤバイな…と我が家もやっとクレベリンゲルを発動。
取り敢えず排除すべきものははね除けないとね。

22:37 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

転科

2013年 2月3日

Rayが4年の夏休みから通い続けている地元の塾なんだが、この2月の新6年生から転科することになった。

転科と行っても受験科には違いないんだけど、受験の種類がちょっと違うので、それ専門の科がこの2月から新たに発足され、そちらに転科した方がよりよいだろう…と云う話になった。

去年までの段階では、土曜だけその専門のコースがあったので、普通科や受験科関係なく、土曜だけそのコースを+αとして受講していたのだが、もっとよりよく…と塾側が新たに発足してくれたと云う状態。
唯、残念なことに、新たに出来た選抜クラスは、どの支塾にもある訳ではないため、Rayは来週から電車に乗って3駅先にある塾に通わなければならなくなった。
それでもそこが一番近い。

で、転科するに辺り、新しく通う所の先生と面談があったので昨日行ってきた。
普通は親と先生だけなのだが、RayにiPhoneのナビを頼りに一人で行って見ろといきなりそれは無理なので、一緒に連れていくことにし、駅から塾までの道のりを覚えさせるようにした。
幸い、駅からは近くそんなに難しくもないので、直ぐに慣れるだろう。

新たに出来る選抜クラスの授業内容や、今までとどこをどう変わっているのかなどの話、今までRayは受験科で2教科のみの受講だったのを、新6年生に伴い4教科にするため、今まで通っていた時に習っていなかった理社をどうリカバーすればいいのか…などなどそういう細かい話を詰めていった。

面談は1時間以上にも及び、Rayは手持ちぶさた感はあったものの、最後まで取り敢えず話を聞いていたので良かった。
後は本人のやる気次第。

新しく通う塾の支塾長は結構体育会系タイプで(笑)「受験は戦いです。ライバルはどういう子たちなのかを確り見極めてこの1年合格目指して頑張りましょう」と話していた。
幸い、ルールに則って勝負することには慣れている。
散々カートのレースでレギュレーションを理解した上で戦い続けてきたので、そういう精神面は他の子供たちよりはあると思ってもよいのではないか…と思った。

4教科に増えるため、週3通いになるかな…そうなると定期を作るのに学生証など発行して貰った方がいいのか…とも考えたが、幸い選抜クラスは前期は週2で済むので、定期より普通に通った方が安上がり。
時間も今までより始まるのが早くなるため、帰宅も電車を利用しても今までと余り変わらなくなるのでその辺りの心配毎はクリアされた。

後は自転車置き場。
今までは無料の所を利用していたのだが、最悪遅く帰宅する時のことと、MTBをGIANTにしたので、悪戯されるのは厭だし、駅前駐輪場を利用することに。
こちらも屋根付きは1回100円だが、定期だと2000円/月もする。
計算すると、普通に一時利用した方が安上がりなのでそっちも定期は取り敢えず申し込まないようにした。
後期からは土曜の受講が増えるのでその時また考えればいいか…と。

どちらにしろ、これからは交通費が発生するなぁ…。
でもまぁいいまでの受験科より少し受講料が安くなるのでそれでペイかな…。

さあ、始めの一歩は踏み出した。
364日後に、泣くも笑うもRay次第。

Rayがどれだけ成長出来るのか、頑張れるのか楽しみでもあるがやっぱり不安も。
兎に角私のすべきことは体調管理だ。
今年のインフルはかなり猛威を振るっている。
体調を崩したせいで受験失敗だけは人生後悔するに違いないので、それだけは絶対しないようにしなくちゃ。

11:29 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(2) »

RayのGIANT

2013年 1月27日


前々から欲しがっては居たのだが、この時期に購入してもきっと中学に上がった頃、フレームが小さくて不満を云うに違いないと踏んでいるため、今、乗っている元々私が乗って居たコールマンのATBで小学生時代は我慢しろって話していたけど、やっぱり不満タラタラ。
タイヤをロードち近いスリックタイヤに交換してあげたけど、今度はブレーキの戻りが悪いってボヤく。

でも今、買ってしまうと、もう中学に入ってから新たに買い換えると云うことは出来ないと、再三話しているけど、もう我慢出来ないって…

仕方なくGIANTを購入する羽目に。

今、乗っているATBも爪先が付かない状態で普通に乗れてるんだけど、サイクルショップは安全性の問題で、爪先が付かないと売ってくれない…。
本当はSサイズのフレームが良かったんだけど、仕方なくXSサイズに…。

•決して安い買い物ではないので、最低でも5年は乗ること
•ステッカーチューンは絶対しないこと
•勝手に自分でカスタマイズしないこと

を約束させて購入…。

私もGIANT欲しいわ〜
私の方が使用頻度高いのにぃ。

給料入ったら買い換えるぞー(笑)

10:29 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

最近の出来事

2013年 1月21日

仕事は繁忙期から閑散期に入ったので、シフトが減ってる。
でも、今、インフルとか感染性胃腸炎とかで、欠勤が相次いでいる状態だから、結局出勤要請があったりしてそこそこ入れてるだけマシかな。
先週は、金曜だけのシフトだったのだけど、水曜要請があり、入る予定だったのに、どうも3連休で感染性胃腸炎に感染して、気持ち悪いわ、下痢するわで結局水曜はお休みし、代わりに木曜に入った程。
その後、土曜も朝一からオープンまで入ることになり、結局、3日入った。

今週は3日シフトが入っているけど、時間が普段より短め。
だけど、パンデミック状態で欠勤が相次いでいるので、今日も延長し、明日も普段通りの時間まで延長した。

この時期、接客業は感染性のものが怖い。

家の近所はインフルが猛威を振るっているようだし、Rayの小学校でもちらほらお休みしている人がいるらしい。

近場の小学校は、学級閉鎖になる勢いでインフルでお休みしている子が多いとか。

受験のこのシーズン、ホント厭だね。

家は今年は関係ないから気楽だけど、来年のこの時期、ホントどうすっかなーって迷う。


年が明けてから色々家のこと、ぼちぼち片づけていたり(爆)
3連休にIKEAに樅の木を戻した時に目に付けていたタンスを結局諦めきれず翌日再びIKEAに行き購入。
何故か人気がないのか、茶色だけ安くなっていたので、それを2竿購入。

今まで使っていた夫婦のタンスは、ダンナと同棲する時に購入したもので、もの凄いちゃっちい作りだったから、重みで底が抜けて大変だったんだよねぇ…。
IKEAのは、北欧製だから、日本の湿気対策が出来ていないため、天板とか良く添ったりするってレビューを見たりするけど、タンスは組み立て式だし、添ってもまぁ大丈夫だろう…と踏みきって入れ替えしたら、やっと和室がスッキリ。

後はリビングをもう少しスッキリ出来れば取り敢えずよいかな。

高かったと思っていた4個セットのゴミ箱も年が明けたら15000円だったものが11000円まで値下げしていたので購入。

缶プレスも買って何とかこのゴミ箱でキッチンもスッキリ出来れば…と。

でもホントは家電が色々欲しい。

お釜はかなり前から買い換えたいと思っていたけど、安いお釜は買いたくない。
だっていいお米買っても、安いお釜で炊くと不味いし。

第一、家、米の消費がハンパなくなってきた。
オトコ3人ってこうなのかって実感。
この先、Rayが中学生とか高校生になった時、もっと食うのか…と考えると怖い(爆)

もうお釜の内側が剥げてきているから新しくしたいし、電子レンジもオーブンは毛が生えた程度のものだから、ちゃんとしたいいモノが欲しい。
そもそも使い込んでいる年数もハンパない…(苦笑)
冷蔵庫だって何年使っているのか…と。
もう何時壊れても可笑しくないし、洗濯機はダンナのせいで安いのを買ったら案の定早々に壊れ気味で使い勝手が悪いから、今度買い換える時はもっとちゃんといいものを買いたいし…と、家電の買い換えを考えるだけで、もの凄い金額になる。

恐ろしい…。

宝くじとかドカンと当たってくれないかなぁ(爆)

18:47 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(2) »

超次世代型貯金箱 タッチパネルATMバンク

2013年 1月7日

先日注文した超次世代型貯金箱 タッチパネルATMバンクが早々に届いた。

今ではボタンを押していたのだが、新しいタイプのものは液晶がタッチパネルになっている。

おー、良く出来ている。

でもその分電池は直ぐ無くなりそうだ(なので当然エネループを入れた)

今までのATM貯金箱は50円玉が5円だかに反応してしまっていたので、手動で修正していたけど今度のは大丈夫みたい。
でもやっぱりコインは無反応する時もあるけど…

お札は今までボタンで金額わ入力して入れていたのが、タッチパネルにお札の種類がでるようになっていてそれを押して選択出来るようになっていた。
お札も自動で入るようになっていて(何て云えばいいんだろうか、ベンダーのお札を入れる時みたいな感じで、お札を入れる所にお札を入れ始めると自動で取り込むって感じ…)楽に画期的にはなったけど、自動で取り込むためある程度取り込むと中でエライことになって(爆)詰まることになるって。
だからある程度入れたらお札の整理をしてくださいって取説に書かれていた(爆)

新しいのはアラームも何故か付いているし(爆)目標金額設定も出来る。
でもまぁRayは月額決められたお小遣いはなく、お手伝いしたらお金を稼いで貰えるシステムになっているため、金額設定はしないでおいた。

で、今まで使っていたATM貯金箱をKayに与えて今まで貰っていた小銭のお小遣いと残っていたお年玉を入れてあげた。
自力で未だ出せない所がいい。

ドキンちゃんの財布に入れても直ぐ取り出してどこかにやっちゃう心配がなくなったので、良かった良かった(爆)

2:17 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031