Nursery’s Diary

熱中症

2013年 7月9日

自分も去年までの真夏は過酷だったなって思う。
と云うのも、去年までは真夏でもレースに参戦していたので、レース前はサーキットで一日中練習していたので、走っているRayが一番しんどかったと思うけど、ずっと待っているKayたんや私もヘトヘトだった。
サーキット場には必ずポカリ2Lと水筒にも入れてKayにも持たせたし、兎に角塩分必須! と毎回キュウリの浅漬けを持って行って半ば強制的に食べさせていた(と云っても、RayもKayも私も漬け物は大好きだから全く苦にはならいのだがw ダンナはキュウリも漬け物も嫌いだから食べてなかったけどね…)ので、頭が痛いと云う軽い熱中症レベルで済んでいたけど、梅雨明けしてからここ数日、毎日35度とかあり得ない気温が続く。

もう電気代云々云っているより健康第一、と思い、自分一人の時は午前中は窓全開にして何とか凌いでいるけど、お昼ぐらいからはもうダメだね。
Macが熱暴走する(爆)
メインマシンをノート型のMac Book Proにしてから、兎に角熱が一番の天敵になり、Macのために半ばエアコンを入れているようなものだ。

唯、ロフトベッドに寝ている子供達は兎に角暑苦しくて寝られないため、もうどの部屋でもエアコン入れて寝てよし! と云うことにした。

それでも朝は窓全開にしているため、Rayが起きてきてリビングに来た瞬間「暑い」と云うことも屡々。

その上、元々頭痛持ちなのが、この暑さで軽い熱中症になっているようで、頭痛が頻繁に起こっている。
兎に角麦茶を沢山飲ませて涼ませる。

Rayは学校側も水道の水を飲み続けるのはどうか…と思う親も多いので、真夏の間は水筒持参がオッケーだし、首に巻くクールタイプのバンダナもオッケーなので、登校時使っているけど、幼稚園は制服があって、真夏でも最低2枚は着せないとダメだし、上に着るスモックの生地が密度が高めで風通しが悪いので、いつも帰ってくる時、真っ赤な顔して帰ってくる。
小学校も去年の9月からやっとエアコンが付いて、今年はエアコンを入れて貰えているみたいだが、去年までは扇風機しかなく、真夏の暑い教室で勉強だなんて、今思うだけで良くそれでみんな覚えられたなって思う程だ。

幼稚園は私立で月謝も高いから当然冷暖房完備だが、水筒は先生たちが管理するのが大変だから持たせてくれない。
お昼は麦茶が出るけど、それ以外は水道の水なので、生温い水だけしか飲ませて貰えないのはどうなのかしら…と。

まぁ幼稚園の場合、何かあれば直ぐ連絡が来るだろうし、万全を期しているだろうから大丈夫だろうけどね…(苦笑)

移動プラネタリウムと夕方入浴

2013年 7月7日

近所のモールに7月頭から今日まで移動プラネタリウムが来ていて、小学生までは無料(それ以上は300円)なので、宇宙や天体に興味があるRayに行ってみたら? と話したのが先週の半ば頃。

学校から帰宅後にMTBで行くのが理想的だったのだが、天気が悪く行けなかったのと、金曜は塾があるから行けない。
土曜の朝一に行けば、と話していたのだが、タイミング悪く土曜だけは移動プラネタリウムがお休み。
なので、日曜は最終日だし混むから朝一で行った方がいいよ、と話していたのだが、タイミング悪く前日の夜は24時近くまでツール・ド・フランスのライブを見て山岳地帯で興奮しつつ、最後は眠気に負けて寝墜ちなRay。
24時頃就寝となると、朝は起きられないだろうから朝一に行くのは無理だな…と午後一ぐらいに行けばよいか…と思っていたら…

朝、私が9時頃に起きたら既にRayはもう起きていて、iPad2でYouTubeを見ている始末(苦笑)

こんなことなら朝一に行かせれば良かったよ…と思っていた程。

唯、今日は真夏日で、午前中の段階から既に頭が痛い、熱中症気味と話していたRay。
確かに庭に出て芝刈りしたり、外に出たりもしたけど、これは多分、熱中症じゃなくて、単に寝不足なんでは…(苦笑)

結局、午後一に行くことにしたのだが、混雑している時は整理券が配布されるとのこと。
今日は最終日だからかなり混んでいるだろうな…と思っていたら、14時前に現地に到着した時貰った整理券は17時の回。
3時間以上も待つのもなんだろうし、途中で一端帰ってくる…とメールが届いた。

で戻って来たのが15時半過ぎ。
それからiPhoneのゲームに現を抜かして行くのがギリギリ。
みそっかすなKayたんは置き去りにされてふて腐れて寝墜ちしていたのだが、Rayたちが帰宅して起き、最後の方一緒にiPhoneゲームで対戦していた。

ダンナたちが慌ただしく家を出た後、Kayたんが「おしっこ」って慌ててトイレに。
トイレからなんか云っている。

トイレに行くと既に泣き始めながら「おしっこ間に合わなかった〜」と。

少々、床とか下着やステテコが濡れている状態。

ギリギリまで我慢するからだって怒ったら「にぃにがちょっと待ってってゲームの時云った〜」って。
ああ、確かに対戦だったから、待って待ってと云って対決していたことは確か。

全くもう、面倒ばっかりだよ(苦笑)


着替えさせる序でに、いっそのこと、もうこのままお風呂に入れるか、序でに髪も伸びてきていたからお風呂場で散髪するか、と久々に夕方の早い時間に入浴した。

散髪も済み、Kayたんも私もサッパリ。

最近は朝早くから仕事なので、早めに起きてササッとシャワーを浴びるような感じだったのだが、最近またお腹周りが気になってきたし、これからこの暑い時期に、確りと長風呂して脂肪燃焼しないとだなって思っちゃった(笑)

で、風呂の後はビールって決まっているのだが、ダンナはまだ帰ってこないので一人で先に飲むのも何だし、仕方がないのでウォッカを飲むと云うちょっと贅沢な夕暮れ(笑)

17:44 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

7月の模試

2013年 7月5日

6月の模試の結果は良かったので、クラス内でも反響がかなり大きかったようだ。

先程、別件で塾の先生から電話があったのだが、6月の模試の結果は思っていた以上に良かったので、本人のモチベーションも今、とっても上がっているから、それを維持して何とか固めたいとこちらも全力を尽くします、と話された時は親バカだろうとやっぱり嬉しい。

唯、Rayにも話をしたけど、次の模試はみんな一番ビリだったRayがかなり上の順位まで成績を上げたから、みんなも必死に勉強して上に上がろうって思って頑張るから、Rayは今成績が上がったからって現を抜かしていると、直ぐまたビリに逆戻りになっちゃうよ、と。

折角上がったのに、これがまた一気に下がったりすると、もの凄いモチベーションが下がって、そこから這い上がるのにまた時間がかかりそうだから(苦笑)
なんとしても現状維持はして行きたい所だ。

まだまだ本ミスも多いし、文字が汚いことも多い。
全部を改善することは難しいと塾の先生も話していたので、ひとつを集中的に改善させるようにしていかなければ行けないな。

それにしても、今まで偏差値が38とか言葉も出ないぐらい低かったが、今回の模試で人並みまで上がったのは、やっぱり嬉しいな〜。

ここで、私も現を抜かさないようにして(笑)気を引き締めて行かなければ!

22:09 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

6月模試の結果

2013年 7月3日

6月の模試の結果が正式に出た。

Rayの塾のクラスは闘争心を養うため、成績順で席が決められている。
現在15人のクラスで、Rayは15番目。
一番後ろの一番端が定番の席だった。
今年の2月から今の塾に転塾(と云っても塾そのものは変わっていないのだが、志望校の関係で、今まで通っていた地元の塾では対応せず、3駅先の支校で専用クラスを始めるからと云うことで、こちらに転塾することになった)してから、一度も席を替わることがなかったので、ちょっとふて腐れていたこともあったが、これもレース(笑)
まぁ実際はレースではないが、カートのレースと同様で、自分の力で努力して這い上がっていかないと、受験と云う最大の勝負には勝てないぞ! と。
先生も、成績順の席にすることで、常に隣のやつを追い抜くぞ! と云う強い気持ちを持って結果を出して欲しいと云うことで、そういう方法にしていると云うのは以前話で聞いた。
家は元々闘争心の中で育ててきたようなものだから(爆)小学校の運動会にしても、あまり競争と云うことをしなくなりつつあることに、疑問を感じているので、こういう方法はスパルタでいいと思う。
生温いことをしたって、受験では戦わないとダメなんだから。
上位何名までしか合格出来ないのだし、そういう気持ちを持たせるためにも、この席順は効果的だと思う。

今回の模試の結果は初めてちょっと手応えがあった結果だったと思った。
模試が終わって直ぐ、先生が解答用紙をコピーしてくれて、答えも自己採点させてくれるので、私が採点してみたが、作文の採点に関しては難しくて自分でも自信がないため、自己採点の点数はあてにはならないとRayには話した上で見せてみたけど、前回の3月の模試の時よりは解答用紙も埋められていたし、前回よりは点数も取れているだろうと云う手応えは感じていた。

唯、まだ波があるため、一概には素直に喜べない。
解答用紙に書く時に、上下逆に書いたりと、ちゃんと点数が取れる所も凡ミスで失っていることもあるし、そういう所を確り獲りに行かないと点数には繋がらないと何度も話しているのに(苦笑)
何より、作文では塾で習った漢字を確実に使って書かないとダメだ。
そういう所から点数が削られていく。
普段、Rayの学校の宿題で、毎日100字日記が出ているので、それもいい経験と、書いた後必ず見直せ、と何度も話しているのに、書いたら終わり…的なやっつけ仕事的なのを感じることが多い。
先日、塾の保護者会に行って、終わった後に先生にRayの様子を聞いたりしたが、宿題は確りやってきている、忘れることは殆どないからまだよいが、たまに宿題をやっつけ仕事的にやってきている感じが否めない…と云われた(苦笑)
ああ、やはり…。

宿題をやったら遊べると云う図式が成り立っちゃっているため、そうなってしまっているのだろうが、受験の時は見直しが重要。

作文でも、先には「〜の時に」と書いているのに、途中で「〜のときに」とひらがなで書いたりすることが多く、それも全部、削点される。
そういう取れるところを取りこぼすのが一番悪いことだ、と先生も何度も話しているのだが、これが中々治らない。

それと、字が汚い。
数字の「6」なのか「0」なのか区別が付かないことがある。
漢字に関しても、丁寧に書いてないので、本人は払いの部分は払っているつもりでも、実際に採点では×を付けられている所もあったり…。

Rayにも得手不得手があるので、不得手部分で時間を使って結局間違った答えを書くよりも、得意分野を確実に点を取るために見直すことが重要。
4年からYTに通わせて月一で会場まで赴きテストを受けさせていたが、未だに時間配分が上手く行かずに、時間が足りず書けなかった…と云うことも屡々。
そういう部分も今後の課題だ。

だが、今回は、今までで9番も前の席に移動した。
クラスでもちょっとみんな驚いていたらしい。
いつもビリだったヤツが、いきなり9番も上に来た! と。

まぁ言い訳をすると、6年になって専門クラスに転塾して、1回目の3月に行った模試では、あまり点が取れなかったのは、Rayが4教科の模試を受けたのが3月が初めてだったからだ。
それまでは、完全に私立受験科に通っていたので、2教科でもいっぱいいっぱいで、4教科にするのは6年からじゃないと、現段階で落ちこぼれてしまう…と先生に当時云われていたから。
唯、今はもっと志望校寄りの受験内容を徹底的に教える専門クラスになり、今まで習ってきた算数や国語に比べるとまだ少し楽な感じ。
(楽と行っても、決して学校の授業のように緩い訳ではないのだが)
それと、2月から新6年生、新しい専門クラスに入ったため、今まで理社を受けていなかったから、3月の模試までに今までの理社を復習するようにしているけど、やはり4年、5年から4教科で習ってきていた子と比べると、付け焼き刃で理社を習ったぐらいじゃ到底点数は取れない。
案の定、理社は算国に比べると、解答用紙も埋まっていなかったので、結果は勿論クラスでビリだった。
本人はそれでも頑張ったつもりで、今までより算数と国語は点数が取れていたけど、3月の模試は、Rayが現在通っているクラスは、全国的にも平均値を上回るトップクラスの子が上位に何人も出ていたから、レベルが高いと、先日の保護者会で話していたので、Rayがビリなのは当然と云うか致し方ないと云うか…。
まぁ本人はひとつは上に上がれると信じて模試を受けた結果がそれだったので、当時はかなり落ち込んでいたけどね(苦笑)

6月の模試の結果から、目標としている学校の合格率で考えると、丁度半分ぐらいの所なので全く安心は出来ないものの、ずっとビリだった所から這い上がれたのはいい結果だ。
次の模試は今月。
次はもっと上に行けるように頑張って欲しい。


まだまだ目標にはほど遠いが、今回の模試はちょっと頑張ったな!

21:58 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

Ray、土曜参観@6年生

2013年 6月16日

6月15日。
この日は幼稚園の土曜参観と小学校の土曜参観がバッヂング。
去年もそうだった。

Kayたんの幼稚園は川崎市なので、幼稚園近辺の小学校との土曜参観とは重ならないよう考慮してくれるのだが、流石に土曜参観ではこちらの小学校事情まで把握してくれず。
運動会と、入学式、卒業式は考慮してくれているみたいなんだけどね…。

幼稚園は、親子で製作があるので(と云うか、子供一人で製作は無理だから)子供一人に対して保護者一人は絶対条件なんだが、小学校は保護者一人とは決められていないのと、一日解放されているので、どの時間帯に親は行ってもよいことになっているので、ダンナは去年同様幼稚園に、私は午前中小学校に行き、ダンナは午後に小学校へ行く…と云うことにした。

幼稚園は行事がある日はバスが走らないので、園まで我が家の場合は徒歩。

準備してダンナとKayを送り出し、Rayは通常通りに学校に登校。

私はのんびりの準備をして小学校へ向かった。

全校生徒の土曜参観なので、MTBを停める場所がないだろう…と徒歩で行ったのだが、暑いのなんの…。
こんなことだったらMTBで行けば良かったって後悔した程。
まぁ停められなくはない状態だったしね…トホホッ。

3〜4時間目が体育館で合唱なので、その前の2時間目の国語の授業の途中から行った。

教室の前には色々な展示物が。


粘土で「切り口」を利用して作品作り。
Rayはテグスを使って自分の名前ロゴを作ってた。
クラスメイトの中で二人がマクドのポテトを作っていたのが笑えた。


2時間目は、ディベートをしていた。
田舎と都会、どちらがいいか、各々資料を集め討論。
Rayはジャッジするチーム3で、都会推奨相手に「都会はヒートアイランド現象があって住みにくいので、田舎の方がいいと思います」と発言していた。
画像右寄り手前側が都会を推奨するチーム、奧側が田舎を推奨するチーム。
左側がジャッジするチームで、その奧の方にRayが。

田舎チームも都会チームも資料を沢山用意していて、ジャッジチームからの質疑に対しても確り応答出来てきた。

私はこの授業の後半に教室を訪れたからこの状態だったが、前半はこれがまた全て入れ替わっていて、Rayは「沖縄と北海道、どちらがいいか」と云う議題で北海道推奨チームとして、ディベートしていたらしい。
自分たちのチームで沢山資料を集め考え、ディベートして、結果はRayが推奨した北海道が勝ったらしい(笑)

因みに、私が途中から見ていた田舎と都会は、Rayたいジャッヂチーム3は最初、田舎推奨のような状態に思えたが(都会はに「ヒートアイランド現象のことなどを質疑して押していたいたからw)最終的に都会にジャッジしていた。

チーム1は都会、チーム2は田舎を推奨。
ラストチーム3のRayのチームでジャッジが決まると云う感じで、授業時間が終わってしまったが、中休み(普通の休み時間の10分じゃなくて20分あるちょっと長い休み時間)


日光の修学旅行でふくべ細工を作った。



歴はまあまあ、史のバランスが悪い。
相変わらず習字は上手くない(苦笑)


学校でのお気に入りの場所がお題。


運動会のことを描いていた。
人物画は未だ未だだな。


3 〜4時間目は音楽会。
「ふるさと」は最初アカペラだった。
Rayは途中咳き込んじゃって辛そうだったけど、最後まで歌いきっていた。
毎年恒例で、6年生だけが歌う歌があるらしいのだが、それを今年Rayもやっと歌った。
歌う前に何の歌を歌うのか、6年生が説明していたのだが(音楽会は3〜6年までで、3年から始まり6年生が一番最後に歌う)その歌を歌えるのが楽しみだったと話していた。
確かに壮大なスケールの歌で、合唱としていい歌だった。


給食前に音楽会のレポートを書いていた。


給食当番。
今日は揚げパン、ウグイスきな粉で、Rayのテンションあげあげ〜


お昼前に帰宅し、ご飯を食べた後、ダンナが小学校へ。
一度行ったのだが、丁度掃除の時間だったので、待っているのも何だしと、一端戻って来て時間を見計らい再び学校へ向かっていた。

大体の親は、午前中に来てお昼前に帰るようで、午後は保護者もまばらだったらしい。

午後は算数の授業だったが、まぁ真面目?(笑)にやっていたらしい(笑)

1:06 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

野菜炒め

2013年 6月13日

6年生になって家庭科では調理する機会が増えてきた。

2週間前は野菜「だけ」炒めをして、家からニンジン4cm、キャベツ1枚、ピーマン1個を持って行ったのだが(ピーマンは半分だけで良かったらしく、半分持って帰ってきたが…)それを切って炒めて塩コショウして食べたそうだ。

正直、酒も使わず、塩コショウだけだと味気ない気がするんだが…と思っていたのだが、案の定、
「何かちょっと足りない味だった」
と云ってた。

昨日は野菜炒め(笑)
何が違うかと云うと、ちゃんと肉が入っている所。
但し、使用する肉は加工品に限ると限定されていて、例えばベーコンやウインナー、ハムや缶詰のツナとかでもオッケー。

Rayはベーコンを選んだ。
後は、炒めるのに適した野菜を自分で選んで持って行って良く、最初、Rayは茄子も持って行きたいと話していたのだが、1本は多いし、半分にしても茄子は切った所から直ぐ灰汁が出て、色が悪くなっちゃうから、あまりお奨め出来ないよって伝えた。

でも前回と同じでキャベツ、ニンジン、ピーマンだと面白くないし変化もないので、今回、Rayはベーコン2枚、キャベツ1枚、ニンジン4cmとシメジ少々を持って行くことにした。

それとは別に使用する調味料も持って来ることになった。
学校には、塩とコショウと油しかないため、味付けは今回自分の家から持って来た調味料を使うように…と云う指定だ。

で、Rayは何を持って行きたいか、と聞いたら、何と「醤油糀を持って行く!」って。

まぁいいんじゃないかな、糀だから野菜が柔らかくなって普通の醤油を使うようり味も美味しくなると思うし。

唯、醤油糀をどうやって持って行かせるかだな…と。
Rayは家で使っているのをそのまんま持って行って、使った後また持って帰ってくるって云ってきたんだけど、学校で食材など冷蔵庫で保存してくれていないらしいんだよね(苦笑)
この湿度や気温で入れないのか? と疑問に思ったが、前回の野菜「だけ」炒めの時は、3〜4時間目だったけど、加工品がなかったため、そんなに傷むこともないだろうと判断したのかな…(正直ちょっとそう思っていたいわ…)今回は、1〜2時間目だから、学校に着いて早々から調理開始になるので、まぁいいんだろう…多分…。

今後、3〜4時間目に調理実習がある時は、保冷剤を付けようと思った…。

で、冷蔵庫を使わせて貰えないのに、家で使っているそこそこ容量の大きい醤油糀を持たせるのは、私的にNG。
家に持ち帰ってきた時は、痛んでいるんじゃないの? と思うから。

でも少量だけ何かの容器に入れて持たせるのも正直面倒くさい(爆)
で、1回使い切りタイプと云うのを見つけたので、割高だったけどそれを持たせた。
だけど、1回使い切りタイプとは云っても、普通に野菜炒めだったら3〜4人前に使える量なので、絶対多いから加減して味を見ながら使うように、余ったものは持ち帰っても傷んでいるだろうから、捨てて帰ってきて良いよ、とRayには云ったのだが、Rayが
「勿体ない! 全部使う!」
ととんでもないことを(苦笑)

まぁ、全部使ってしょっぱくて食べられなかったとしても、それも良い経験だろう…と、まぁ好きにすればよいさ…と話した。

結局、半分ぐらい使って残りは友だちにあげて友だちが使ったよ、と話していた。

野菜炒めは前回の「だけ」より格段に美味しかったらしい。
唯、私が家で作る時は、炒め物には大概日本酒を入れて飛ばして風味出しをしているのをRayは確り知っているので
「日本酒がなかったから、やっぱり家で食べる野菜炒めの方が美味しいね」
と話していた。

取り敢えず、母の料理の腕は保たれたようだ(爆)


あ、皿をあわせて 570gとかの量じゃないとダメとかで、キャベツ半分とベーコン1枚を持ち帰ってきた。
冷蔵庫保管してなかったベーコンはそのまま冷蔵庫に戻して使うのはちょっと…と思ったので、早々に使い切りました(笑)

10:16 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

Ray運動会@6年生 その2

2013年 6月8日


午後一は応援団のエール合戦。
「さいみんな、あたりまえ優勝の時間だよ!」
♪あたりまえ〜 あたりまえ〜 あたりまえ優勝〜
って赤組全員で歌いながら踊っていた。
会場からは大ウケ(笑)


三国合戦の始まり


合戦前、大将が意気込みを叫ぶ



Rayの学校は1学年3クラスしかないので徒競走・障害物競走・騎馬戦は5、6年生合同で行う。
去年も馬だったが今年も馬なRay。


赤、青、白で上位同点の場合、大将だけのガチ勝負が行われる。
今年は勝てるか?


やはり体格のよい分だけ有利だったのか、赤組大将見事に獲った!
午前最後で白組に逆転された赤組だが、これで再逆転した。
このまま優勝出来るかな〜?


6年生競技、組み体操。
最初は95人全員でウェーブ。


そのまま真ん中に三重の塔を


トンボ


V字バランス


肩支持倒立


ブリッジ


シャチホコ





電信柱からの


サボテン



4人タワー



4人飛行機


クラス毎男女別でピラミッドを



完成!
Rayが一番下って(笑)


人間起こし
一番上のRayを、みんなのかけ声「せーのっ!」で倒れている状態から真っ直ぐに起こす技


6年3組男子、決まった!


今度は起きたことの反対で、後ろに真っ直ぐ倒れる。
これは後ろで支えてくれる子たちを信じてないと怖くて出来ない。


Rayは綺麗に真っ直ぐ後ろに倒れた。
周囲ではやはり怖くて腰が引けて曲がった状態で倒れる女子が多かった。
組み体操委員として一番綺麗に人間起こしが出来、みんなのお手本となっていたようだ。


3回人間起こしは繰り返した。
みんなやりきったって笑顔(^-^)


クラス毎男子で檄を飛ばす


クラス男子全員での円形ピラミッド完成!


最後は大技。
95人全員で立体的巨大ピラミッド作成。
去年まではクラス毎のピラミッドだったので3つのピラミッドが出来ていたのだが、今年は初めて全員でやろうと云うことになった。
その中でRayは下から3段目。
体重が軽いから支えられるのか心配〜


95人立体巨大ピラミッド完成!
Rayはちょっとプルプルしていたから崩れないかハラハラした


組み体操、やりきった!


最後はハイタッチで退場した。

騎馬戦で赤組が勝ったことで、赤組優勝!

Rayは 最後の最後で初めて優勝を手にした(笑)

13:50 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

Ray運動会@6年生 その1

2013年 6月8日

6月1日。
とうとうRayの小学生最後の運動会がやってきた。

元々Rayが通う小学校の運動会は毎年5月下旬に行われるのだが、今年は運動会が行われるでろあろう週の頭に6年生は修学旅行があったため、普段より一週間運動会を遅らせて行うことになったため、6月頭に運動会をすることに。

不安だったのが梅雨入りを一応関東でもした後に運動会を行うことになってしまった貯め、雨で順延したらどうしよう…と云うこと。
何故かと云うと、翌日日曜に全国統一小学生模試があって、それは一斉に行われるから時間や日にちをずらして受けることが出来ないからだ。
模試は受験生のRayには重要。
でも、今年は小学生最後の運動会で、6年生は団体競技がメインイベントなので、順延して、もしRayが運動会を休むことになってしまうと、6年生全体に迷惑をかけることになる。

そうなっちゃったら、模試は仕方がないので休むしかないよなー、と思っていたので、何とか天気だけは…と思っていたため、雨が降らずに運動会が無事行えて良かった。


今年は創立40周年らしい(笑)
そして今年は赤組。
今まで一度も優勝したことがなかったRayだが、果たして無勝で終わるのか最後に優勝して終わるのか(笑)


6年生の午前の競技はコレだけ。
半分に別れて片方は徒競走。
もう片方は障害物競走。
Rayは足が遅いので、障害物競走を選んだ。
だが、右隣のレーンを走るのは去年リレー選手にも選ばれたS君。
なんでキミ、障害物競走に出るんだよー(笑)

一人本気モードに入っているスタート前のRay。


スタートがちょっと出遅れたか?
いや、多分S君の瞬発力が良いのだろう。


放されないようついて行け!


次は輪潜り。
ここでちょっと時間を食った(苦笑)


追いつけ〜!


最後はネット潜り。
あー、もうS君はネットに入る直前。


だが、ネット内で並んで最後はゴールまでガチ勝負まで追いついた!


この画像ではRayの方がちょっとだけ先にゴールしているような感じがしたんだが…
結果は2位だった…



暑い中、延々iPhoneをやっていたKayたん



お昼ご飯。
今年は小学校最後の運動会なので、オカンもやってきた。
お稲荷さん40個作って持って行ったら20個余っちゃった(苦笑)


オカンからの差し入れは果物。
西瓜、苺、デラウエアにトウモロコシ。
子供達は大喜び。


食い意地張ってますからね
全部食べますよ!(ちんっ)


午後は騎馬戦とメインイベントの組み体操。
全員ピラミッドでは26kgしかないのに下から3段目だって。
崩れないか心配だわ〜


午後はその2へ続く(笑)

13:36 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

修学旅行へ

2013年 5月19日

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

Rayの小学校はここ数年7月に修学旅行だったのだが、今年に限って5月と早い。

毎年5月下旬は運動会なんだが、修学旅行と被るため、今年に限り運動会は6月頭へ変更になった。

天気が心配だが、何とか持ってくれれば良いけど。
まぁ、一泊二日だしね…。

途中まで送るのに歩いていたが、大きな荷物を抱えて慶應の山越えは可哀想になり、エルグHPSで送っていった。
晴れだと、今日は2時間のハイキングがあるから。

お土産に木刀とか三猿の置物とか絶対止めてw って話しておいたので、ちゃんと日光湯波を買ってきてくれることでしょう。


iPhone5から送信

8:29 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

暑かった

2013年 5月14日

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

今日は幼稚園で、年に一度、三宅おじさんというおじいさんが来る日。
子供と親とのコミュニケーション関係のことでは有名な人らしく、Rayが幼稚園児だった時から来ていた人で、毎年、30分親子で園庭で色々と戯れたりするのだが、今日の横浜の最高気温27度。
流石に暑かった。

親は半袖だからよいけど、子供は長袖ブラウスにベスト。
流石に暑いから先生に話してベストは脱がせたけど、それでも、長袖ブラウスで炎天下に30分、飛んだり跳ねたりはないだろうと思った…。
いくら衣替え前だからと云っても、先生ですら半袖ポロシャツなのに、子供には長袖ブラウスって…。
温暖化も進んで季節感がなくなりつつあるけど、汗をじっとりかいている子供には水分補給もさせないで、次の学年と交代…てのも、ちょっとどうかと思ったわ〜。

しかし、老体に鞭打って、子供を抱いた状態で立ったり座ったりはかなりキツイ。
まだ、来年もあるのかと思うとかなりゲンナリだわ…(苦笑)


iPhone5からの送信

19:13 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031