82’s

初めての…

2014年 9月14日

9月12日にiPhone6と6Plusの予約が開始になり、当然あたらしもの好きな我が家が機種変しないわけない(爆)
今の5が出た時も、ダンナは予約開始日に予約し発売日に機種変をした。
それに少し遅れて自分も5に機種変をし、それまで使用していた4Sは4を使っていたRayが使い、一番最初の初期型iPhoneをKayたんが使っていたのだが、もういい加減Kayの初期型は電池も持ちが悪いし、OSが非対応のアプリが増えてしまったので、今はRayが使っていた4を使っている。

親が機種変をすると、それまで使っていたiPhoneを子供に機種変(機種変はRayのみで、KayのはUSIMMないので電話は使用出来ない)してきたのだが、今回6に機種変するのに、下取りしないと月々の支払いの値段が変わる。
と云うことで、Rayにパパが使っていたiPhone5が使えないばかりか、私の5も下取りに出すためにKayにも回らないことに。

Kayが今使っている4は、私のバッテリー不具合のように、いきなりドーンと電池残量がなくなることが発生してきているので、今回の親の機種変でKayには私の5を与える予定だったのが狂ってしまった。

Rayの16GBは容量の重い車ゲームのアプリが多々入って居るため、もうほぼ容量の空きがない。
だからダンナが機種変したら32GBのを貰えると待っていたのが使えなくなると云う事態に陥った。

6が出れば5への機種変はかなり金額も安くなるはずだ。
来週、6の発売日に、多分5への機種変へのキャンペーンが始まるだろう…と思うのだが、その場合、恐らく現在使っている4Sは下取りに出さなくてはならなくなるだろう…と。

今、5Sに機種変すると月々の金額が少し高いが、5Cでいいなら月々140円で済む。

単に側がプラスチックと云うだけなので、今日、5Cに機種変してきた。

Ray、人生初の新品iPhoneをゲット(笑)

これに伴いiPhone4SはKayたんにアップデート。
そして、今やっているキャンペーンに入り、2年間全く無料と云うので、Kayたんも初SIMM持ちになり、電話をかけられるようになった。

現状、Kayには電話機能は必要ないが、小学生に入ったら何かあった時、電話をかけて確認することが出来るので、番号を取るのはいいか…と。
Rayも小学校2年生で初携帯だったしね。
そもそも家族以外の番号は登録していないし、家族間は電話代ゼロ円だから(笑)

と云うことで帰宅後データ移行に時間がかかるかかる…。
画像が多すぎてDropBoxにも入りきらない状態(爆)
いらないどうでもいい画像を削除させて、何とか出来た。

19日、ダンナは法人契約なので、6へ、私はアプリをするのに画面が大きいのがいい…と思ったので、Plusに機種変をする。
デカイとジーンズのポケットに入らないし第一指が届くのか…と云われたが、大きいと重いとも云われたが4を使っていた時のギルドデザインのケースの重さに比べれば軽いはず。
Plusにして貰ったので、今まではギルドデザインのカバーを使い続けていたが、今回は似た様な感じの安いカバーにした。

19日が楽しみだな〜
これでRPGする時も画面が大きくなるし、音楽データもiPod touch4から移行して、一台に集結させる予定なのでtouch4は使わなくなっちゃうけど、誕生日プレゼントとしてダンナに買って貰って名前も刻印で入れているのでそのまま記念に取っておく。

そして、やっと私も64GBの人に(笑)
これで容量いっぱいってiPhoneに怒られることもなくなる・゚・(ノД`)・゚・

0:54 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

野菜をガッツリ食べたい…

2014年 9月9日

ここ半月程、胡瓜が異様に高くて手が出せないから浅漬けも食べられないとサラダにも入れられない…(苦笑)
冷や汁も今年は作れなかったし食べなかったなぁ…(苦笑)
ダンナの祖母が毎年冷や汁作ってくれていたんだけど、今年はダンナの兄家族が姪っ子の高校受験の関係もあって帰省出来なかったので、人数が少なかったし滞在期間も短かったので食べられなかった。
そもそもダンナは胡瓜が大嫌いだから冷や汁も食べられないしね。

茹で茄子は何時ぞや田舎から送られてきた茄子で作ったけども、殆どKayとRayとで食べられちゃったし。

何だか野菜を食べた感が最近感じられないなぁ…(苦笑)

秋刀魚も食べたいとは思うけど、今年は高いし、大根も今売っているものはいい状態のものが少ないし、高いしで、夏のこの時期はどうにも野菜不足になりがちだ…。

野菜が高いのは困る〜。
唯でさえ消費税が増税されて圧迫されていると云うのに…1本98円の胡瓜なんて買える訳ないじゃん!

もー、ホント困るわ〜。

13:49 カテゴリー:82's | コメント(2) »

職業病(笑)

2014年 9月7日

私は今年、Rayが母校に入学したこともあり、母校に少しでも貢献出来れば…と一学年の委員を務めることにした。

そもそも家のクラスは委員3人を選出するのに中々決まらず、最後の方まで体育館に残され組だったので、最後に立候補して無事入学式は終えることが出来たのだが、後日、一学年の委員全員で集まった定例会で、先ずは正副(委員長と副委員長2名)を決める所から始めないと先に進めない…と。

一学年は母校では広報委員の活動と決めつけられているので、広報は会報の発行が主な仕事。
そして、職員紹介号を毎年初号で発行するのが通例となっており、更に6月に行われる体育祭前には発行しなければならない…と云う暗黙の了解もあり。
昨年は雨で順延になったことも考慮され、今年は梅雨入り前に体育祭を行おうと云う学校側からの考慮があり、去年よりも半月早く職員紹介号を発行しなければならなかった。

初号はもうイラレで入稿した方が、兎に角入稿から納品までの時間を短縮出来ると云うこともあり、委員長である自分が会報制作業に携わらなくてもいいのだが、自分がやった方が円滑に進むことは分かっていたので立候補。

担当号のメンバーも私にデザインを一任してくれたので、凄くスムーズにことが運びやりやすかった。

毎年4号発行しているようで、なら今年も4号発行しよう…と決定。

初号は職員紹介号で6月頭に発行を済ませたが、2号は10月頭の発行、3号は1月発行、4号は3月発行…という流れに通年なっているようなので、それに習って発行を進めることに今年もした。

一番の問題はデータ入稿だ。

印刷会社は地元在住の人で、かなりワガママを聞いてくださる方なので、毎年無理云って貰っているようなので、そのままお願いをした。
前年度の広報担当の方が、私がデザイナーと云うことを話した際、自分が使っていたお得意さんの印刷会社があるんだったらそっちを使ってもいいですよ、と話してくれたのだが、如何せん、フリーになって何年も経ち、クライアントにデザインしたデータを納品する所までが自分の仕事…となっていたため、印刷会社とのラインも切れているだろうし、学校側で使用しているのであればそちらにお願いした方がいいと思い、今年もそちらの印刷会社でお願いすることにした。

1号は自分がデザインするので問題がない。
4号は、小学校が同校で、ママ友のNさんがPC担当をしてくれていて、彼女も元々グラフィックデザイナーなので、イラレ入稿が出来るため問題がない。

問題は中2号分。

基本主婦の人たちは、PCを触れない人も多い。
その上大半は当然のように窓だ。

Macを持っている人はまだまだ少なく(苦笑)
4号どこを担当するかを決めてグループ分けした際にPCに詳しい人、触れる人をPC担当にした。
そして中2号は窓なため、pptで入稿することにしたのだ。

去年はWordとイラレでの入稿だった。
印刷会社の担当さんは、Wordでもいい…と話していたが、基本、印刷会社もMacがメインのため、Wordだとかなり崩れる…と。
そもそもWordで作ったものを全てイラレで作り替えると云う状態なのでは…と思った自分。
なのでpptで入稿可能であればまだそちらの方がいい…と云うことで、中2号は窓でpptでの入稿と云うことになった。

1号は殆ど問題なく納品までこぎつけたが、2号はやはり色々とアクシデントが発生。
先ず、pptからイラレに印刷会社側で移行するので、私が担当した1号より入稿から納品までの時間を1週間以上は多めにみてくださいと云うこと。
それと、Winでは問題無く作られていて表示も出来ていた、プリントしたものも問題無かった、だけど実際Macのpptで開くと字崩れが起きたり、半角と全角が混在したり…とバラバラだったり。
PCの画面のキャリブレーターも設定してない訳だし、所詮素人なので、PCやTV画面はRGBで、印刷はCMYKだ…と云う知識もないし説明した所で分かる訳もない(爆)
「家のPCで確認した時はもっと鮮やかな色だったのに、なんでこんなに暗い色になったんだろう…」
と初校を見て思ったママたち多数。
それは、RGBで表示されているものが鮮やかでもCMYKで印刷するので、色が歪んでしまうんだよ…と説明した所でね…(苦笑)

と云うことで、画像に関しては全て自分が明るく…と赤字を入れたけど、色の部分は最終原稿がなかったので、見た感じで余りにも色が歪んでいる…と云うのはCMYKで赤字を入れ直しました。

初校戻しがあったら、印刷会社に戻す前に確認させて貰おうと思うけど、最悪再校で赤字入れて修正して貰うかな〜って感じかな。

あとは、画像の画質がね。
あれこれ凝ったことをしようとして、弄りすぎてピクセル数が少ないもので入稿して、デジデジしていて見えない画像とかあったので、その画像は家で高解像度スキャンし、画像補正した上でダイレクトに印刷会社へ転送することにした。

とまぁ、ppt入稿が人生初なので(爆)いい経験が出来た。

次号もppt入稿なので、これを踏まえた上で、印刷会社に負担をかけないよう上手く工夫しなければな〜。

10:54 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

やっと始まった!

2014年 8月28日

昨日から中学再開。
横浜市の学校は二期制なので、3学期制のとこよりも夏休み明けが早い(かと云って、前期を終わった10月頭に秋休みがある訳でもないがw)
マンション内でRayと同級生はRayを含めて3人居るが、2人は私立に云ったので、まだ夏休み中だそうだ。
近所に住む幼なじみのY君も私立に通っているので、9月3日から学校だ…と話していたらしい。

小学校も昨日から始まった。

私はPTAの仕事の関係で、昨日は午前中母校で仕事していたのだが、初日は大掃除でほぼ終わり。
お弁当も部活もなかったので、昼にタイミングが良ければクルマで乗せて帰ってやるって話をしていた。
結構お昼過ぎまで学校には居たが、3年生は要領がよいのか帰宅している生徒はそこそこいたけど、1年生はそんなに居ないので、諦めて先ず実家に向かい、預けていたKayたんをピックアップして帰るか…と12SRに乗り込んで迂回して実家へ。
(停めているところではUターンが出来ないので致し方なく)
信号で左折したら、そこでRayとばったり。
そこでRayをピックアップして、実家に向かいみんなでコンビニでお昼ご飯を買って帰宅した。

今日からはお弁当も部活も開始。
だが、9月の第2週からは期末テストが始まるため来週早々には部活がまたお休みになる。

夏休みの宿題だってギリギリで終わった状態だったので、それで開放感たっぷりでゲーム三昧だったが、そんなことやっている場合か! と。
中間と違い、期末は全教科ある。
9教科のテストで、テストの範囲だって中間とは違って広範囲なのに、漢字は相変わらず書けないし、単語なんて読めない書けない覚えられないの三重苦。
せめてこの残りの夏休みで単語帳ぐらいは作り上げておけ! と滾々と説教をしたのだが、中々自力では動かない。

期末は完全に成績に拘わってくるし、何れ内申にも拘わってくるのだから、もっと気を引き締めていけって思うけども、なんつーかクラスが和んでいるせいか、ダメダメだ(苦笑)
塾に行っている子は点数を取ってくるけど、Rayは塾にも通っていないんだから、もう自力で勉強するしかないと云うのに…(苦笑)

何時になったらこういうお小言を言われず自発的にテスト前勉強をするんだろう…

毎日ドッサリ勉強しろって話している訳じゃない。
せめてテスト前ぐらいは親にグダグダ云われず勉強しようよ…(苦笑)

9:34 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

リコール対象

2014年 8月25日

一週間ぐらい前だったろうか…最近ずっと通勤時MTBで走っているのを記録に残していないな…と思い、中番だった時(早番だと時間に余裕がないのでそんなアプリをセットする時間もないw)久々にアプリを起動して走って見た。
職場の駐輪場に着いた時、もの凄いiPhoneが熱くなってて、以前使った時はこんなに一気に電池が減らなかったのに、100%で自宅を出たのが職場でアプリ終了時見てみたら65%に。

Σ(゚口゚;

何、その減り方!

でもまぁ仕事は4時間だし、帰宅するまでは持つだろう…と思って仕事に出た。

1時間仕事して、30分間の休憩を貰った時、iPhoneを確認したら、何と電池残量が24%に。

えーーーーーーっ

と驚いていたら、そこから一気に一瞬で10%まで下がった。

これはヤバイ、家に着くまでに電池がなくなる…。
ホントはいけないんだけど、もし何かあって子供から連絡が入ったら、電池切れだと困るので、職場で休憩中残り10分ぐらい、充電させて貰った。

ダンナの会社の社長のiPhoneはかなり前からこういう状況が勃発していて、使いづらそうにしていた。
常にモバイルバッテリーが必要…と云う面倒な状態になっていたことは知っていたけども、まさか自分も同じ状況に陥るとは…(苦笑)

もう、こんな状態じゃ使えないので「早く6が出てくれ! 機種変したい!」と、ダンナにブーブー云っていた。
因みにダンナは全くそういう症状が出ていないとのこと。

たまたま一昨日だったか、ダンナがAppleのサイトを見ていたら、何と私のバッテリーの不具合はリコールが出ていて、対象iPhoneだった!

バッテリーを無償で交換してくれるとのことだが、実地が29日からだって…。
その時、全てのバックアップを取った上で、中のデータを消去してから臣らに持って行くように…と注意書きが書かれてあった…。

代替え機がないと困るし、出来ればiPhoneがいい(そりゃ当然だよねiPhoneなんだから)
でも、この症状が出ている人、相当居るよね。
その場でバッテリー交換してその場で持ち帰られるんであればいいけど、そんな簡単な話ではないと思うような気もするし…。

結局、6に先ず機種変して、今の5が使わなくなった時にバッテリー交換のお願いをしようかと思う。
その後、5をKayに渡すか、自分が6に機種変する時の下取りに出すのかは、下取りキャンペーンがあるかないかだなぁ…。
でもどちらにしてもバッテリー不良のままにはしていられないからね。

あー、早く6出ないかなぁ…。
もうこの状況耐えられない。

今週は明後日からRayの学校が再開されるので、仕事は少なくしているからいいけども、機種変するまでは、今後職場にモバイルバッテリー以て行って繋いでおかないとダメだな…(苦笑)

面倒くさい〜(苦笑)

どうせこの症状が出るんだったら、6に機種変する1日前とかにしてくれれば良かったのに〜(苦笑)

8:08 カテゴリー:82's | コメント(0) »

夏休みの私

2014年 8月20日

7月中旬から夏休みに入り、今までと変わったことは、Rayが中学に入り、夏休みにも部活が発生したこと。
今まで小学校ではクラブ活動は活発な所はあったものの、こんなに頻繁に活動はなかったのと、特水(特別水泳教室)に通っていたとしても限りがあったので、自分のシフトそのものを変更することはなかったんだけども…美術部はアクティブなので(笑)7月の夏休み入った最初から7月中はガッツリ部活。
部活は朝からお昼までだったので、私の早番シフトを中番に切り替えて貰い、午後から夕方まで出勤すると云う初めての経験をしている。

今まで、早番でしか仕事に入ったことがなかったので、中番がどんな感じなのか全く知らなかったのだが、基本的にはまぁ早番と同じ業務だから変わりはないんだけど、なんと云うか雰囲気と云うか、時間の流れがスッゴイまったりしている感じがした。
早番は、多分オープン前の限られた時間でバタバタとやるべきことをしてオープン後もバタバタと対応が多いけど、お昼に一端暇になり、夕方また忙しくなる…と云う波を経験していなかったので、中番出勤はかなり新鮮な感じだった。
唯、遅番は事実上無理なので、閉店後の業務に関しては詳しくないけど、今までよりは職場の一日の流れみたいなのは把握出来て良かった。

唯、ずっと早番で3日や4日連続出勤は今までも何度も経験しているからいいのだが、中番と早番が交互で連続出勤は結構キツイことが判明。
中番の翌日に早番、早番と続くと結構休んだ感じがなくて、キツイわ…と。
汗だくになってMTBを漕いで帰宅したら、超快適な涼しいリビングでガッツリご飯を食べたら、もう満腹で、後は睡魔だけが…って状態に(苦笑)

それも何度か経験すると慣れてくるんだろうけども、もうすぐ夏休みは終わってしまうので、次は冬休みに中番に入るってことになるのかな?(笑)


7月末日の2日間は、Rayの所属する美術部が、学校の近くにある地元の公園の公衆トイレの壁画制作をすることになり、2日間共に同行して取材と撮影。
暑い中みんな頑張っていた。


前回は2008年に制作した。
結構抽象的な感じ。


先ず緑の地に塗り替え。


トイレ横の水道にも全ての面に新たに絵が描かれた。


炎天下の中、2日間頑張った〜


完成!

1日目は、お弁当なしだったので、午後一には終了したのだが、2日目は完成するまで帰られないので、お弁当持参。
終わるのは夕方だろうと思っていたのと、出かけ間際にちょっとなることが出来てしまい、現地に着いたのがお昼前。

で、Rayは案の定熱中症になりグッタリ…。

お弁当も大半を食べられない状態でぼちぼちと作業をやった。

修正箇所もあるし、そもそも絵って完成がない。
納得いくまでやり続ける状態なので、キリがないし…と夕方に何とかケリを付けた。

暑くて、単に待っているのもしんどかったよ。
なんせ完成図を撮影しなければならないので、先に帰ることも出来ないしね(苦笑)

7月まではそんな具合でバタバタしていた。

8月も相変わらず仕事をしつつ、Rayの宿題の進行具合がかなり悪く、毎日怒ってばかり。
いい加減中学にもなったのだから、もう親に云われなくてもやってくれって思うが、アイツの場合、云われても中々やらない。

そもそも夏休みの予定表みたいなのがあり、そこの目標部分に「7月中に宿題を全部終わらせる」と書いてあった。
全く終わっていないじゃん。

挙げ句、お盆はダンナの実家に帰省するし、その間は宿題なんて出来る訳がない。
それと、量が多いから毎日コツコツ進めていかないと絶対終わらないって話しているのに、全く云うことを聞かず。

自由研究は特に時間がかかるので、1週間は見た方がいい、と何度も話しているが、遊ぶことばっかり。
部活がある日は半日潰れるし、帰宅後はゲーム三昧。

私が仕事に入る間は家でKayの面倒を見ているのだが、GT6やっている場合じゃないから禁止って話しているのに、仕事中にこっそりやっていたらしい(Kayたんが暴露したw)

そもそも、朝の涼しい時間帯に集中してやれば午後は遊びに時間を回せるのに、そういうことをしないでダラダラと過ごしているので、全く効率が良くない。

私も7月中に宿題は終わらなかったクチだが、ここまで酷くはなかったよ(苦笑)
後でしわ寄せが来るのが分かっているし、先にやった方が楽なのに、何で一番面倒なものを全て後回しにするのか理解不能。

と云うことで、口を酸っぱくして何百回も云い続け、やっと終わりが見えてきた。

だが、まだ自由研究は完成していないし、難関の絵を描く宿題が残っている。

そもそも宿題をやったものの見直しをしていないし、やっつけただけ状態で提出するのか…と思うと情けない。

今年は学年委員長を務めていると云うのに、委員長の息子がバカだって思われるのがスッゴイ恥ずかしいわ(苦笑)
自分のふがいなさでそう思われるのは自分が悪いから仕方がないけど、Rayのせいで私の株が下がるのはねぇ…(苦笑)

何が7月中に終わらせるだ!

もう8月も下旬ですけど〜(苦笑)

10:55 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

帰省

2014年 8月15日

今年のお盆もダンナの実家(正確に云えばダンナの祖母宅)に一昨日から帰省。

帰省ラッシュが関越も東名も酷く、関越ルートの方が、午後には緩和するとのことだったので、一昨日は午後に出発。
夕方には祖母宅に着いた。

今年は、ダンナの兄家族が、兄嫁の仕事のスケジュールが合わないのと、義姪っ子のSちゃんが受験のため、どうにも調整が付かず帰省を断念。

ダンナの従妹親子もスケジュールが合わないため、我が家だけの帰省となった。
従妹の娘のHちゃんは、Kayたんと同い年で、毎年一緒に遊ぶのを楽しみにしていただけに残念だが、仕方がない。

初日は夕方に到着したので、翌日に毎年恒例の川遊びに行く予定にしていたが、午後から雨の予報。
雨の時の川ほど怖いものはないので、帰宅する本日に川遊びにやって来た。

祖母宅の近くには川があるので、何カ所も川遊びが出来るスポットがあるのだが、車で5分の所は、飛び込みが出来るのだが、年々、チャラい奴ら人口が増えてきたのと、今年は我が家だけなんで、そことは違う車で20分位の所にある所に来た。

思っていた程、人は多くないので、のんびりまったりと川遊びを堪能〜。

20140815-150757.jpg

今年は単焦点のレンズを持ってきたので、そっちで色々撮ったけど、やっぱりこういうシーンは単焦点に限るね〜。

20140815-143547.jpg

そして何故か川で金魚が泳いでいたので、おばーちゃんちの水槽で飼って貰うことに。

不思議な体験

20140815-150634.jpg

14:27 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(2) »

区内広報委員の情報交換の会

2014年 6月18日

私の母校、Rayが現在通っている中学では同区に9校の中学がある。
だが、その中でも一番広いグラウンド、生徒数が一番多いのも我が母校。

今年は一学年委員長として色々とPTA関係の仕事が多い。
委員長なので、可能な限り参加しなくちゃ、と云う気持ちがあるが、家には幼稚園児も居るし、Kayたんは最後の幼稚園になるので、そっちと被る時はお休みさせて頂きます、と委員長を承る時に話をしたので、そっちを優先させるけど。

先日、その9校の広報委員が集まって、研修交流会が行われた。
今年は他校での開催なのだが、初めて行った中学で、別の学校って新鮮だな〜と実感。
唯、丁度中間テスト中だったので、校内を見学することは出来なかったけど(まぁそもそもそんな時間もなかったけどw)

各学校から2名参加だったので、私と副委員長のひとりと参加。

交流会の内容は、自然にみんなに聞きたい質問などを提出していたので、そのやりとりや、自校の今年の広報活動の発表、その他、デジタル化をどこまで進めているか、とか印刷会社をどうやって決めているか、また印刷会社を変える時、どういう基準で決めるか…などなど、学校が違えば会報の作り方も全く違い、完全デジタル化の所もあれば、完全手で作り、全て印刷会社でデータ化して貰っている所もあり…と様々だった。
色々な情報交換が出来て有意義だった。

やはり他校との交流は自分では想像もしないような情報交換が出来るので、参加すべきだと思った。

次は、11月の予定。

次はどんな話し合いになるのか楽しみだ。

11:44 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

In Designの進化

2014年 6月7日

私は元々グラフィックデザイナーだが、その中でも一番得意とするのがエディトリアルデザインだ。
エディトリアルデザインとは、簡単に云えばページもののデザイン。
書籍だったり、料理本だったりと云うかなりのページ数があるデザインが得意分野だった。
私が会社員として勤めていた頃は、当然それ以外の仕事もあり、ポスター制作やSP(セールスプロモーション)のデザイン、パッケージデザインと、ありとあらゆるタイプのデザインも担当したこともあったが、後半の方は、部署もエディトリアルデザイン担当部署に異動があり、そこで学校案内や会社案内などのページデザインを多く作ってきた。

その後、自宅でフリーで仕事をしていた時も、大概はページものが多く、ここ数年はエディトリアルと云うよりも、DTPの仕事の契約が多かった。
でも、それらの殆どはQuark XPressと云うエディターアプリを使用していた。
今、QXってどうなっているのか全く分かっていないが、家にあるQXはMac OS9対応のQX4.11で、仕事もそのバージョンでお願いされていたため、長年の間OS9が入っている、G4を処分出来ないでいる。
でも、プリンターやサーバー、外付けHDD、スキャナーは当然ながら時代の流れでOSX対応にしなければならないため、OS9からダイレクトでプリントしたり、周辺機器を使うことが出来なくなり、どうしてもプリントしたい場合は、OS9からLANで繋いでいるG5へ一端データを持って行き、そこから今度はメインMacであるMacBook Proへ移行してからでないと出来ない…と云う超面倒くさい自体になっていた。
でも実際は既にOSX状でOS9対応のみのアプリは起動出来ないので、プリントするには実はかなり至難の業だったりするのだが(苦笑)

本当はOSX対応のQXがあれば一番いいのだが、如何せんQX、高いんだよ…半端なく。
ヘタすりゃ、普通に今私がメインMacとして使っているノートよりも高性能なMacが買えちゃうぐらい高い(苦笑)

なので、取引があった、エディトリアルの仕事のクライアント先も、QXからIn Designへ移行するかしないか…と云う過渡期に入り、In Designになった場合、In Designを導入してくださいますか? と云う連絡を何度も頂いていたこともあった。
でもまぁ結局の所、In Designに移行する前に、不景気の煽りを受け契約更新したばかりだったのに破棄されてしまったのだが…。

家にあるIn DesignはOS9で動かせるVer.1.1のものしかない。
豆にアップデートしていればお金は掛からないのだが、如何せん以前はアップデートでもかなりの金額がかかっていたのと、基本的にエディトリアルの仕事はQXで充分だったので、正直、In Designは私にとっては「敵」(爆)な訳だったので、簡単に弄れればいい程度のものでしかなかった。
そもそも、QXとIn Designだったら、QXの方が何に於いてもクオリティが高いのだ。
エディトリアルは文字詰めが命だ。
文字は漢字もあれば、英文もある、ひらがな、カタカナによって、字詰めを綺麗に行わないと読みにくい。
更にフォントによっても字詰めは全てに於いて違うので、ひらがなはこの詰め具合、カタカナはこれでOKなんて簡単なことではないのだ。
昔はそれら全てを指定だけして、写植職人に写植で打って貰っていたが、時代の流れで、デザインはPCで作るようになり、写植屋と云う職業がこの世から消えてしまった。
QXは、その文字詰めの機能が大変優れていたので、In Designで同じものを作っても、結局字詰めが甘く、それを修正するにはちまちまと自分の目と手で詰めていかなければならなかったのだ。
そのQXの高機能を長年使い続けて来た自分としては、やはりIn Designの字詰めの甘さがどうにも気になっていた。

だが、OSXになり、QXが実質使えなくなった訳で。
それとQXの唯一の弱点と云うのは、Illustratorで作ったデータをEPSに保存して、配置しなければならないと云う所。
だが、In Designは同じAdobe製品なので、例えばIllustratorで作ったデータを選択してコピー、それをIn Design側でペーストで配置OKになってしまう。
「それだけ」は、In Designが唯一QXに勝っている点だった。

てな訳で、ずっとIn DesignはOS9対応のVer.1.1しかなかった訳なのだが…

先日、母校中学で学年委員をすることになり、無事先週、今年度最初の会報誌を発行することが出来た。
今号に関しては職員紹介号だったため、ページがA3サイズの両面(A4で4ページ)のデータだったので、ページ数も多くないので、Illustratorで作ってしまった。

だが、毎年一年間を通して広報委員として活動した内容を細かく残しておく必要がある。
今年に限っては初号は必ず体育祭の前に発行することが決められているのだが、ここ数年梅雨入りの関係で体育祭が順延になっていたので、今年は今までより半月近くも前倒しで体育祭を行うことになった(にも拘わらず関東は6/5に梅雨入り宣言し、6日の体育祭は土砂降りで結果的に順延になったけどね…)ので、かなりタイトなスケジュールで作らざるを得なかった。
今までよりも更にスケジュールがタイトになったため、来年以降、広報委員がこの記録を見て作業しやすいように、書類作成をしなければならない。

唯、大幅にページ数があるため、Illustratorで作るのは正直大変だ。
と云うことで、ダンナに連絡してIn DesignをDL版でインストールした。
それが昨日の午前中の話(笑)
Adobe CCは他にもAdobeのアプリ製品が多々あり、どれもDL出来るのだが、正直自分が使用しないものをDLしても、Macが重たくなる一方だったので、Photoshop、Illustrator、In Design、Acrobatのみをインストール。

その間、Jeditで文章を長々と作成。
インストールが完了したので、In Designを起動してみる。
インターフェイスも全く変わっていて「うわー、使いこなせるかな」と思ったが、how to本も全くないけど、長年QXで培ってきたので、ある程度は弄れることが出来た。
まぁ今後使用することが考えると、近い内にhow to本は一冊はあった方がいいな…とは思う。
大幅にバージョンがアップしているので、もう正直新しいアプリを弄ると云う感覚の方が近いかもしれない。
そもそも、Illustratorで作ってコピペなんてしなくても、In Design側でオブジェクトも作成出来るようになっているしね。

まぁ、デザインの仕事として使っている訳では今回はないので、取り敢えず長文を流し込んで、ちょっと見出しなどを作ったりする程度なので、完全に使いこなせない状態でも、全く問題無いのだけども(笑)

2014-06-07 09.09.11

9:14 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

1ヶ月

2014年 5月7日

Rayが中学に入学して1ヶ月。
お弁当作るのにも慣れたし、毎日6時起きにも慣れた。

今週はGWがあったので、残り3日。
だけど明日はお弁当がない日だから、楽チンだなぁ…。

中学まで大体20〜25分徒歩で毎日通っているので、お腹が空くようになり、小学生時代に比べると量は食べるようになった。
お昼のお弁当もジリジリとご飯の量を増やしてみたけど残さず食べているから、食べられるようになってきているんだろうな…と。
夕方帰宅した時「お腹空いたぁ」って帰って早々、ご飯の残りとかおやつとか食べたりしているので、お腹が空いているんだろうねぇ…。

運動部に入部せず、結局Rayは美術部に入部を決めたから、まだお弁当ひとつで済んでいるけど、運動部だったらお弁当ひとつじゃ足りないんだろうな…(苦笑)

それにしてもお米の消費量が半端ない。
一升炊きのお釜を買ってから、ご飯が美味しくて美味しくて、自分もついつい食べるから、太ってしまったって最悪の事態に(爆)

いやー、主食のご飯が美味しいって云うのは本当に大事だなって思うわ。

安いお米でも、甘味を引き出すスチームと圧力釜、いやー,侮れないわ(笑)

0:26 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031